ハロウィンにワインに合うような大人かわいいテーブルコーデ。。。
ゴシックな感じもいいけどちょっとカラーがあっても楽しいです!
折り紙で作った
こんな蜘蛛の巣スタイリングで楽しんでみては
いかがですか~!
おつまみも蜘蛛の巣のチーズせんべい★
白ワインに良く合いますよ~。。

ハロウィンに折り紙で蜘蛛の巣**
100均で蜘蛛の巣の飾りを売っていて
はじめ買おうとしていたんですが、
家にあるもので作ってみようとふと思いついたので、
子供たちといろいろやってみていたら
子供のほうが上手でした。。。
うすいピンクや紫のパステルカラーもおとなかわいい感が出てイイ感じ??

正方形の紙を半分に長方形に折って、
今度は両端を合わせて正方形に、今度は三角に、そのまた半分に。。。
4回折って模様を切り出したらできあがりです。
簡単で楽しい蜘蛛の巣作り。。。
この度合わせたワインは
なぜかトンボ柄、蜘蛛があればよかったんですが虫つながりで…
Muscadet Clé du Sol de Chantegrolle

瓶にトンボが止まってるちょっと変わった瓶に
♪のラベルがなんとも秋らしくて
味はスッキリして酸味も強くなくて飲みやすいです。

蜘蛛の巣が
美味しいなんて
魔女気分。。。
ふじたかな いつも美味しい!もの探しの句
ではレシピ。。。
クモの巣チーズ煎餅と海苔グモ★ハロウィン

レンチン1分で完成のクモの巣!
カリカリチーズ煎餅に
海苔グモ!!が美味しく巣の見張り役。
ハロウィンにオススメ簡単おやつ
大人のおつまみにもすぐ出来て白ワインにぴったりです!
★★★

【材料】(大きなスライスチーズ1枚で2個)
スライスチーズ 2〜3枚
のり 適量
(作り方)
1

スライスチーズを1〜2mmの細さに包丁で切る。
2

クッキングペーパーの上に蜘蛛の巣のように8本の対角線を作り、間に二重にカーブを張る。
3

その上に3cmほどの卵型に海苔をカットして置き、2mm細さにカットした海苔を途中1折りして足にする。チーズに貼り付ける
4

ラップをせずに電子レンジ600wで1分〜1分20秒加熱したら出来上がり。
5

一重の8角形で作ると小さいサイズができます。クモはかなり縮むので大きめに作っておいて丁度良いサイズになります。
6

こちらもレンチン1分で!
コツ・ポイント)
チーズは太く作るとアミアミにならずにくっついてしまうので、出来るだけ細く作ってください。特に中心部は細くしておくのがコツです。
時間が経つと湿気てふんわりしてくるので早めに食べ切ってください。
とても脆いので持ち運びには気をつけてください。
最後まで読んでくださりありがとうございます!!
この記事が気に入ったらいいね!しよう。
最新情報をお届けします
no comments