大人だったらビターチョコをワインと一緒に楽しむのが
ワイン好きの楽しみのひとつですよね~。。
今年のバレンタインには、ちょっと変化球で
ホワイトチョコをつかった
時には甘ったるく×涙のあじ+ピリッと辛口☆
なのもいかがですか?
なチョコレートのレシピです!
大人のホワイト生チョコ☆岩塩&黒胡椒

とろけるホワイト生チョコ☆
岩塩の塩気で甘みが引き立!
時々登場する黒こしょうのパンチが効いて
大人の味☆
スパークリングか赤ワインと合わせたい。、
【材料】(だいたい20個)
ホワイトチョコレート 100g
生クリーム 30mi
岩塩 5つまみ
ブラックペパー<ホール>※ミルで挽いたものを3つまみ
粉砂糖 20g
作り方
1

お湯を沸かした鍋の上にタブレットのホワイトチョコレートを入れたボールを置いて、チョコレートを溶かす。
2

生クリームをレンジ600wで30秒ほど温めて沸騰させてから(1)に加えてなめらかになるまで泡立て器でよく混ぜあわせる。
3

岩塩とあらびき黒胡椒を最後に混ぜ合わせ、クッキングシートを敷いた型に流して上からトンと落とし、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
4

固まったら四角に切り分け、粉砂糖をまぶして出来上がりです!
《コツ・ポイント》
チョコレートに生クリームを入れると一瞬分離する事がありますが、そのままよく混ぜこんでいくと、ツヤが出てきて滑らかに混ざるので、諦めずに混ぜ合わせてみてください。
※チョコレートを溶かすボールや混ぜる器具は水分が付いていない物を使ってください

ブラックペッパーは大好きなスパイスなので、
私はほとんどの料理に使っていますが、
スイーツにはあまり使いませんよね。
ホワイトチョコレートの濃厚な甘さに
ちょっとスッキリ、
噛んだらピリッと辛みが刺激的!
大人のスイーツにオススメです。
合わせるワインは、
辛口のスパークリングや、
黒コショウのスパイシーな風味を持ち合わせた赤ワインなんかいかがでしょう。
大人な時間を楽しむ手作りバレンタイン、どうぞお楽しみください。。
この記事が気に入ったらいいね!しよう。
最新情報をお届けします
no comments