
10分で出来る!簡単&オシャレなチーズのおつまみ、5つのアイディア
ワインのお供と言えば、チーズ!
今回はスーパーで買えるチーズを使った簡単アレンジをご紹介。
ひと手間加えるだけで、おうちワインがますます楽しくなりますよ♪
idea1: チーズを盛る時は手前は低く、奥は高くが極意
お皿やプレートなどにチーズを数種類盛り付ける時は、
手前は低く、奥は高く盛り付けるとバランスの良いチーズプレートに。
高さを付ける時は、チーズの一部をカットし2段にしたり、
スティック状にカットしたチーズを積み木感覚で重ねると立体感がでます。
また、一緒にハーブやドライフルーツ、ナッツなどをあしらうと
グッと華やかな雰囲気に。
<使用チーズ>
・カマンベール
・サントモールブラン
・エメンタール
・ゴーダ
idea2: クッキー型を使ったキュートアレンジ
「チーズが上手にカットできない~!」
なんて人も心配ご無用。
クッキーの型抜きを使えば、こんなキュートなアレンジも簡単。
型抜きにはセミハードタイプのチーズが向いています。
<使用チーズ>
・カマンベール
・コンテ
・ゴーダ
・セージダービー
idea3: おつまみの定番キューブチーズをオシャレに見せるには?
スーパー、コンビニにもあるキューブチーズは便利だけど、
そのままじゃちょっと色気がない。
そんな時は大葉を敷いた上にキューブチーズをランダムに盛り付け、
仕上げにエディプルフラワーを。
これからの季節にピッタリな、あじさいをイメージしたチーズプレートに。
<使用チーズ>
・キューブチーズ
idea4: 野菜×チーズでヘルシーに
野菜も味方に付けると、チーズプレート作りはますます楽しくなります♪
半分にカットしたモッツァレラチーズとミニトマトを合わせてカプレーゼ風に。
コロンとした見た目もかわいいプレートは、
おつまみはもちろん、前菜としてもオススメ。
<使用チーズ>
・モッツァレラチーズ(チェリータイプ)
idea5: 練り込むだけの和風アレンジ
今日は日本ワインとチーズを楽しみたい!
そんな時は、クリームチーズに和素材をプラス。
今回は、クリームチーズに刻んだ山椒を混ぜ込みボール状にまるめました。
和菓子のような見た目もオシャレ。
<使用チーズ>
・クリームチーズ
■チーズ×ワインで広がるおうちワインの楽しみ
今回ご紹介したアイディアは、
どれも簡単にトライ出来て、すぐ作れるものばかり。
ワインに合うグラスを選ぶと香りや味わいがより感じられるように、
チーズも盛り付けや見せ方に少しアイディアをプラスするだけで、
楽しみがさらに広がります。
Love Wine & Be Happy !!
チーズプレート作成:
Isabelle Kasahara/CPA認定チーズプロフェッショナル
合言葉は"Love Wine & Be Happy”♪ 毎日が笑顔になるワイン情報をワインラバーズのみなさまとシ...
関連記事
キュレーター紹介

合言葉は"Love Wine & Be Happy”♪ 毎日が笑顔になるワイン情報をワインラバーズのみなさまとシェア&お届けします!
no comments